スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
キャブレターの分解整備
タンクのサビに次ぐもう一つの難関、キャブレターのレストアに着手する。
バーディ50のキャブは、1本のアクセルワイヤーでキャブ内のピストン状の開閉弁を上下させて燃料の調整をする、
ごく普通の単純な構造のキャブである。
ピストンが固着しているようでアクセルを回してもピストンが上下しない。
アクセルワイヤーとキャブを接続している部分をはずしてピストンを抜こうとしても固着していて抜けない。
おそらくガソリンに含まれる成分が長い年月で樹脂状になってピストンに付着しているためである。
これを溶かせばピストンが動く様になるはずである。
そこでパーツクリーナーをたっぷりかけて溶かすことにした。
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーへのトラックバックURL
http://kirara750.blog.fc2.com/tb.php/16-18a3dd3b
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)